今日9月28日(月)は月が地球に近づいて大きく見えるスーパームーンだそうで……。月を見るときれいだったので、思わず撮影しました。日の丸ならぬ、月の丸だな……。OM-D E-M1、40~150mm+1.4テレコンでトリミング。
月: 2015年9月
かっこええやん……モータードライブMA
9月26日(土)、名古屋の丸栄で行われている「中古カメラ・用品大バーゲン」に行ってきました。
年に3回ほど行われているこのカメラ市。最近は冷やかしでのぞく程度だったのだが、今回はあるカメラパーツが目にとまった!
キヤノンのモータードライブMA。中学生の頃あこがれたなぁ……。値段3000円也。やっ、安い!!店員さんに頼んで電池を入れてもらって動作確認。しっかり動くようだし、外観もきれい。特に使う予定もないが、購入。
家に帰って、以前手に入れたキヤノンA-1に装着。
かっこええやん!!すてきやん!!秒5枚の連続撮影が可能で36枚撮りフィルムが7秒ほどで終了。まぁ、そんな撮り方はしないとおもうが、いいおもちゃを手に入れた1日になりました。写真はすべてGRⅡ。
肉フェス行ってきました!
またまた大阪へ……これは下見です!
シルバーウィーク最後の9月22日(火)、23日(水)、大阪へ行ってきました。来月7日(水)から9日(金)の修学旅行の下見です。
まずは難波にある「大阪ぼてぢゅう西店」へ……。
お好み焼きのミックス。美味です!イカ好きの私には、たまらんです。生地もふわっふわ!
その後、梅田にある四季劇場へ……。念のため、もう一度「ライオンキング」を見てきました。数日前、ネットで残席を確かめた時には全席SOLDOUTだったのですが、知る人は知っている前日予約で4列目センターという良席をGET!「ライオンキング」やっぱええね。
10000回記念のダルマ。まだ売ってました!28000円!高!!誰が買うねん!
この日は大阪をウロウロ歩き回り、遊び回り、夜、難波のカプセルホテルへ……。予約した部屋がVOD見放題の部屋!疲れたからすぐ寝ようと思っていたのに、ここでもったいないお化けが……。
夜10時前から「ソロモンの偽証 前・後編」を見てしまった!4時間半!!もうヘトヘトです……。
2日目は難波あたりをウロウロし、その後あべのハルカスへ……。「塚田農場」で昼食。
チキン南蛮と冷汁定食。美味!!…………確かに美味なんだけど、よく考えればこの前も食べたし、修学旅行でも食べるし、別のもの注文すればよかったぁ~~!後の祭りです。
夜6時半の電車で帰宅。家に帰ると9時過ぎ。明日から学校か……。う~~む……。がんばります。写真はすべてGRⅡ。
「オペラ座の怪人」初日行ってきました!
昼前から名古屋へ……。劇団四季の「オペラ座の怪人」の初日に行ってきました。
初日ということで、エントランスは人で一杯!入り口を入った正面には、クリスティーヌの楽屋のセット(?)が組まれていました。
この日のキャストは賛否があるかもしれないが、なかなかに見応えがあり!ファントムには芝清道さん。私のお気に入りの役者さんだが、ファントムで見るのは初めて!迫力の歌声はさすが!「ジーザス……」のユダのイメージが強く、ちょっと違和感が……。でも、がんばってたなぁ。お安いC席で見たのだが、いい席でも見たい気がしました。清道のファントムを見たい人は早いうちに見に行った方がいいかも……。上の写真はGRⅡ、下はiPhone6で撮影。
マグロ豪快丼、美味!!
「ted2」あり?なし?
2学期の始業式を終えて、夜マイカルで映画。「ted2」。今まで見た映画のなかで一番下品で下ネタ満載で、カップルや親子で見ることはかなりお薦めできない。(R15指定だから親子では見ないか……。)しかし、個人的には結構好き!ありか?なしか?……と聞かれれば、ありですな。ただし、この映画を見る際には、一人で見るか、もしくは同性でご覧ください。そして、「ted3」はないと思います。