
5月17日(土)の夜、名古屋四季劇場で『ゴースト&レディ』を見てきました。先週末に始まったばかりのこの舞台。見るのは初めて。どんな舞台かも知らないまま見に行ったのですが……。2列目最下手の席での観劇。舞台の見え方は上の写真のような感じ。センターで見たかった……。始まったばかりでキャストもよく、お気に入りの芝さん、よかったです。好きな感じの舞台ではなかったですが、もう一度センターで見たいなぁ……。写真はiPhone16ProMax。
5月17日(土)の夜、名古屋四季劇場で『ゴースト&レディ』を見てきました。先週末に始まったばかりのこの舞台。見るのは初めて。どんな舞台かも知らないまま見に行ったのですが……。2列目最下手の席での観劇。舞台の見え方は上の写真のような感じ。センターで見たかった……。始まったばかりでキャストもよく、お気に入りの芝さん、よかったです。好きな感じの舞台ではなかったですが、もう一度センターで見たいなぁ……。写真はiPhone16ProMax。
4月12日(土)、13日(日)の2日間、東京に行ってきました。9時過ぎの新幹線で東京へ……。11時前、到着。ホテルに荷物を預けて、浅草方面へ……。
浅草寺の横にある「べらぼう 江戸たいとう大河ドラマ館」へ……。
思っていたほど人はいなくて、しっかり見学できた。
その後は蔦屋重三郎や平賀源内の墓参り……。
夜は四季劇場秋で上演されている劇団四季の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観劇。最新の舞台、すばらしかったです。映画のファンにもぜひ見てもらいたい!舞台を見た後は、ホテル泊。
2日目の13日は前日予約でチケットを取った劇団四季の『ライオン・キング』観劇。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』もいいけど、やっぱり王道の舞台ですな。
夕方の新幹線で帰宅。慌ただしい2日間でしたが楽しかった!写真はLeicaM11-PとiPhone16ProMax。
2月9日(日)、名古屋四季劇場で劇団四季『バケモノの子』の千秋楽を見てきました。1階18列目上手側からの観劇。千秋楽だけあって満員。観客の熱気も熱い!いい舞台でした。個人的にはアニメの方が……と思っていましたが、舞台も最高だな。またどこかで見たいなと思いました。
12月28日(土)の夜、名古屋四季劇場で劇団四季の『バケモノの子』を見てきました。
劇場前はもうお正月。早いです。
最前列下手ブロックでの観劇。役者さんがよく見えました。歌がよかったです。最近は開演前の舞台を撮影可能なのがいいですね。写真はiPhone16ProMax。
12月25日(水)〜27日(金)までの3日間、東京へ行ってきました。
25日は東京着後、ホテルに荷物を預けてディズニーランドのある舞浜へ……。
舞浜アンフィシアターで行われている劇団四季の『美女と野獣』を見てきました。
下手ブロック後ろから2列目のC席での観劇。新しい劇場で見やすかった!以前見た時と演出も少し変わっていたみたい……。観劇の後は劇場とディズニーランドの間のいろんな店をウロウロ……。ここもいいね。
舞台の後はごはん。浜松町にある、とんかつまるや。ロースかつ定食800円。リーズナブル!この日は築地近くのホテル泊。
2日目の26日(木)は歌舞伎座へ……。一幕見席で観劇。
十二月大歌舞伎の中の『あらしのよるに』を見ました。中村獅童、尾上菊之助の出ている舞台。元々は絵本だったものの舞台化。見やすかったです。アニメの映画では中村獅童が声優として出ていたはず……。
歌舞伎座4階の席からの観劇。真下に見下ろすような席だけど、案外によく見えます。
舞台の後は築地のかんののまぐろ大盛丼1500円。美味でした。その後は銀座をウロウロ……。この日も築地のホテル泊。
最終日の27日(金)は、東京のあちこちをウロウロ……。写真はAPPLE丸の内。けっこう混んでました。
夕方の新幹線で帰宅。寒かったけど、楽しい3日間でした。写真はすべてiPhone16ProMax。
11月10日(日)、近鉄に乗って大阪へ……。大阪四季劇場で上演されている『ウィキッド』を見てきました。この作品を見るのはいつ以来だろう……?C席最後列での観劇でしたが、よかった……。いい席でまた見たいと思いました。
9月22日(日)、桑名市民会館で劇団四季の『ガンバの大冒険』を見てきました。全国公演、そしてファミリーミュージカルということで、客席にはお子ちゃまが一杯。ただ舞台自体はとても見応えがあるものでした。アニメの『ガンバの冒険』を見直したくなりました。
9月21日(土)、名古屋四季劇場で劇団四季の『バケモノの子』を見てきました。今月始まったばかりの舞台なのですが、客席後ろあたりには空席が……。先が少々心配……。しかし、舞台自体は見応えあり。特に九太役の子がよかった!見ていない方は一度は見てもいいと思います。その前にアニメの映画を見ておくことをオススメします。写真はiPhone15ProMax。
9月8日(日)、新幹線に乗って静岡へ……。静岡市民文化会館で行われている劇団四季の『キャッツ』を見てきました。静岡で『キャッツ』を見るのは7月末に続いて2回目。今回は日帰りの弾丸観劇ツアーでした。千秋楽が近づいていて客席は一杯!舞台も大盛り上がり!楽しい時間を過ごせました。この観劇で『キャッツ』はしばらくお預けかな……。ちょっとセンチメンタル……。写真はiPhone15ProMax。
7月25日(木)、四日市市文化会館で行われた劇団四季の『ジーザス・クライスト=スーパースター エルサレムバージョン』を見てきました。久しぶりのジーザス、やっぱええわぁ……。ジャポネスクバージョンもまた見たくなりました。